ロイヤルエスコートグランプリ
size 110-170
ladies / Mens
ロイヤルエスコートグランプリインターナショナル、オーガナイザー内藤飛鳥より世界大会のセレクトのフォーマル衣装と
世界でも数々の授賞のオリジナルヘッドドレス
ジャパンブランド リアニー
size120-160
ladies,unisex
海外セレブや大人ファッションをテーマにした他ブランドにはない色合いと大人顔負けのオシャレなデザイン「RIANNY」(リアニー)
モカズコレクション
size 130-150
men's/ladies
過去から現在へ 。 思い出が詰まった着物達に息を吹きかける。九州大分発MOKAsCollection。人気のスカジャンは、俳優の山本裕典さんに衣装提供の話題のアパレルブランド。
size 120-170
ladies,mens
アガタ・ルイス・デ・ラ・プラダはスペインの国民的ファッションデザイナーで、ブランド名でもあります。コンセプトは、『遊びゴコロあふれる色とフォームで世界に愛とユーモアとオプティミズム(楽観主義)を!』
花の子は、HANA MiYABi atelier(はなみやびアトリエ)が手掛ける、花と異素材を組み合わせた作品が特徴で、花の可能性を追求しています。
size 150-
日本の伝統的な着物や帯を再利用し、モダンな着物と現代服を融合させたファッションブランドです。消えゆく着物に新たな命を吹き込み、現代のファッションとして蘇らせることをコンセプトとしています。
size 120-
ハンドメイド雑貨のウェブショップからはじまり、地道に制作を重ね唯一無二のゆったりした可愛いワンサイズのレディースは、VKFWコーディネーターの目に留まり、子供服ブランドとしてバンクーバーキッズファッションウィークに参加し成功を収める。現在はキッズから大人までのワンサイズ、男女兼用、兄弟兼用、オールシーズンのゆったり可愛いシルエット、オンリーワンの洋服、衣装、オーダーメイドブランドとして挑戦し続ける新進ブランド
ゲストアーティスト
現役アーティストbless4がプロデュースする男女混合コーラスダンスグループ。
個性あふれるメンバーそれぞれが違う夢を追いながら一人一人の才能を活かし活動中。 川崎”推し”ミュージシャン1位。神奈川県内をはじめとした関東の商業施設での変幻自在にパフォーマンス。海外にも進出。
ゲストアーティスト
作曲家・バイオリニスト“5拍子の貴公子” “変拍子の貴公子” との呼び名で親しまれている日本の作曲家 / バイオリニスト。 音楽家でありながら、都内の国立医大を卒業しドクターライセンスを持つという異色の理系バイオリニストである。
橘 珠ゆり先生の指導のもと剣を磨く女子剣舞集団
剣舞右近流師範 橘 珠ゆり(寺西小百合)女殺陣剣舞「雲」組講師 / 刀エクササイズ 上級インストラクター2007年より家元孝藤右近のもとで舞踊、創作エクササイズプログラムを学ぶ(同時に日本舞踊、舞踊殺陣、剣舞を学ぶ)(現在までに延17,000人受講)右近流は石川県金沢で100年続く日本舞踊流派二代目孝藤右近が創った剣舞。日本舞踊的でとても優美な型になっています。
Viewから飛び出したモデルダンサー
ami先生の指導のもと、KPOPのかっこいいガールズダンスでステージを盛り上げる。
ami先生
・t-Ace 「クズの華」MVダンサー・RUEED&TONZILLA feat.MION「NO TEST」MV・Local Campione「Feelin'Good」MV・TENZAN「But」MV・Cz TIGER バックダンサー・JAGGLA バックダンサー・MAY'S バックダンサー・田中れいなソロライブ バックダンサー・t-Aceツアーファイナル バックダンサー その他振り付けアシスタント、TVCM出演等
吉田先生指導の元、7歳以下で一定のモデル技術を持ちモデルの次世代を担うため結成されたモデルユニット。ブレない軸と複雑なフォーメーションにチャレンジし続けている次世代モデルユニット。
吉田ヒトシ■指導歴20年。モデル、俳優活動後、日本モデルマスター協会認定インストラクターを取得し、大手芸能事務所、スクール、専門学校、各種ページェント公式講師・世界グランプリモデル、ユーチューバーなど様々な指導経験を持ち、次世代モデルの育成に力を注いでいる。中高美術教員一種免許、学芸員免許。
右近流師範 橘 珠ゆり先生の指導のもと剣を磨く剣舞集団
剣舞右近流師範 橘 珠ゆり(寺西小百合)女殺陣剣舞「雲」組講師 / 刀エクササイズ 上級インストラクター2007年より家元孝藤右近のもとで舞踊、創作エクササイズプログラムを学ぶ(同時に日本舞踊、舞踊殺陣、剣舞を学ぶ)
(現在までに延17,000人受講)右近流は石川県金沢で100年続く日本舞踊流派二代目孝藤右近が創った剣舞。日本舞踊的でとても優美な型になっています。
専属モデル、ブランドイメージモデルなど話題のモデルたちが登場!!
誌面でもお馴染みの人気モデルたち、アパレルブランドのモデルたちがランウェイを繰り広げます。
ショーの模様は次回発行のマガジン「View」にてイベントレポートとして掲載。ショーに誌面に二度楽しめます。
モデルたちがみんなで協力
学校では少し浮いちゃうおしゃれさん
ここでは意気投合。
共通の趣味で盛り上がる!
素敵なショーの始まりです。
モデルたちがみんなで協力
学校では少し浮いちゃう
おしゃれ好きたちが意気投合。
共通の趣味を見つけ共にショーを作り上げます。
代官山から発行を続ける、モデル✖️クリエイター✖️アーティストが一体となって作品を発表する年4回発行のキッズ・ジュニア・ティーンのためのRunway&Artistic Magazine『View』。
専属モデルを中心にホットなアパレルブランドとキッズ&ジュニア&ティーンモデルたちが誌面を盛り上げます。
ウェブマガジンが主流の昨今。
誌面という形に残す事で子ども達の自己肯定感づくり、成長の過程をしっかりと残していこうとするファッションマガジン。
キッズ〜ティーンの祭典。ファッションイベント「View Stage Collection」
全国で開催のキッズ&ジュニア&ティーンモデルたちが登場するファッションイベント。
人前に出ることで表現力を高め、ランウェイの先にある未来へ向かって歩いていく。
今までホールのほか遊園地、美術館、空港、水族館、万博公演など様々な場所で開催。
View Stage では、アパレルブランドショー、Viewユニット、View専属モデル、ゲストアーティストなど盛りだくさんのコンテンツで送ります。
小中高校生モデルたちの祭典。ファッションイベント「View Stage Collection」
全国で開催のキッズ&ジュニア&ティーンモデルたちが登場するファッションイベント。人前に出ることで表現力を高め、ランウェイの先にある未来へ向かって歩いていく。
今までホールのほか遊園地、美術館、空港ホール、水族館、万博公演など様々な場所で開催。View Stage では、アパレルブランドショー、Viewユニット、View専属モデル、ゲストアーティストなど盛りだくさんのコンテンツで送ります。
東京国際展示場は、東京都江東区有明三丁目に所在し、株式会社東京ビッグサイトが運営するコンベンション・センター。運営会社名と同じ「東京ビッグサイト」の愛称で親しまれている。またその所在地から「有明」と通称される事もある。
デザインフェスタとは
全ての「表現したい」を応援します。
デザインフェスタは、オリジナルであれば無審査でどなたでも参加できるアートイベントです。プロ・アマチュア問わず、「自由に表現できる場」を提供するアートイベントとして1994年から始まりました。会場では、年齢や国籍、ジャンルやスタイルを問わずに集まった1万人以上のアーティストが作り出すオリジナル作品との出会いを楽しむことができます。中には、全ての方の理解を得難い表現があるかもしれませんが、それも大切な「表現したい」気持ちのひとつです。予めご理解、ご了承のうえイベントをお楽しみいただきたいと考えております。デザインフェスタは、アーティストと来場者、人と人とを繋ぎ、誰もが心に持つ「表現したい」という気持ちを応援します。
きゅりあん小ホール(品川区総合会館)
人が集まりふれあう場所「きゅりあん」
一般公募により選ばれた品川区立総合区民会館の愛称です。ラテン語の「集会所」を意味する「キュリア(curia)」が語源の造語で、 『人が集まり、ふれあうように』との願いを込めてつけられました。
当日は、大きなスクリーン、カラー照明、スモーク等で迫力ある演出効果のショーを行います。